This_file use Shift-JIS_code.(Benzo).日本語五十音順。(ouは単母音オ)。
台南常用語彙5000語。(王育徳台灣語常用語彙(巻末)索引より)。
-------   え   -------

Japanese_Index
え(驚いたとき) hng5(*(口亨)) え(疑うとき) e5(*(口矣)) え(絵) tou5(図) え(柄) peN3(柄) koaiN2(桿) え(重) teng5(重) えいが(映画) dian7-iaN2(電影) iaN2-hi3(影戯) えいこう(曳航)する toa7(舵) えいせいてき(衛生的)な oe7-seng1(衛生) えいゆう(英雄) eng1-hiong5(英雄) えいよう(栄養)をつける keng1(弓) えいようをとる kong3(貢) えいようふりょうになる(子供が) tioh8-kau5(着猴) えが(画)く oe7(画) えき(駅) iah8(駅) iah8-thau5(駅頭) chhia1-thau5(車頭) えき(液) thng1(湯) えきびょう(疫病) chiap4(汁) un1-ek8(*(病日皿)疫) えぐ(*(艸斂))い ka7-chhui3(咬嘴) えくぼ(靨) chiu2-khut4-a2(酒窟仔) えぐ(抉)る chan5(*(潛従立刀不従水)) ou2(*(手穴乙)) iah4(*(手穴乙)) えだ(枝) ki1(枝) le1(絡) えだ(花のついた) gim2(朶) えっ(驚いたとき) ah8(*(口阿)) えてかって(厚顔)な phi5(*(言皮)) えび(蝦) he5(蝦) えぶくろ(餌袋) kui1(管) エプロン(子供の) am7-se5(領垂) エホバ Siong-te3(上帝) えら(選)びとる chhu2(取) えら(選)ぶ soan2(選) えり(襟) nia2(領) えりまき(ショール) nia2-kin1(領巾) えん(円) khou1(*(竹手匚巾)) えん(日本円) khou1(*(竹手匚巾)) えん(縁) ian5(縁) えん(男女の) in1-an5(姻縁) えん(円)を画く khong1(圏) えんぎ(縁起) khian3-sng2(*(手堅)損) えんぎの悪いことをする phah4-chhek4-soe1(拍觸衰) えんき(延期)する an7(限) えんけい(円形) khou1-ui5(*(竹手匚巾)囲) えんざい(冤罪)の oan1-ong2(寃枉) えんじょをする(経済的に) chai7-poe5(栽培) えんしょう(炎症) hong5(*(病黄)) えんしょうがひろがる un7(*(火日皿)) えんじん(円陣) khou1-ui5(*(竹手匚巾)囲) えんづ(縁付)ける cho3(做) えんせき(宴席) toh4(*(卓下従木)) えんだん(縁談) chhin1-chiaN5(親情) えんどう(豌豆) ho5-lan5-tau7(荷蘭豆) えんとうけい(円筒形)の容器 tau2(斗) えんとつ(煙突) ian1-tang5(煙筒) えんぴつ(鉛筆) ian1-pit4(鉛筆) えんまだいおう(閻魔大王) giam5-lo5-ong5(閻羅王) えんまん(円満)な oan5-boan2(円満) えんりょ(遠慮)する se3-ji7(細膩) kheh4-khi3(客気)


Japanese Index
Romanization&Kana Index